2015年12月08日

MILANO RAGES


MILANO RAGES full length









今年の5月にフランスの Magenta Crew とイタリアのミラノに行った時の映像がアップされました!
是非! CHEF × MAGENTA Joint !!!


以下 Leo Valls から引用

MILANO RAGES filmed in the streets of Milan, produced and edited by the great people at Chef Family in collaboration with Magenta Skateboards.
Those italian stalions are on point, one of our strongest connections of 2015!!!
Featuring : Soy Panday, Manuel Schenck, Glen Fox, Lui Araki, René Olivo, Diego Garcia Dominguez, Andrea Di Liddo, Gianluca Mariani, Mattia Turco, André Lucat, Tom Caridi,
Gaspare Gentile aka the king, Fabrizio Bonvicino...
Original music by Matias Elichabehere Funky Mama Lo Stato Interessante

GRAZIE MILLE!!!













以下 Magenta Skateboards から引用!








Capture-d’écran-2015-11-30-à-13.12.36.png

In the spring of 2014, we had a nice surprise visit from some of the Chef family guys from Milan, Italy. Some friendly sessions, great meals and parties later, René Olivo and Diego Garcia Dominguez left the city leaving a great taste of that Italian flavor as we promised to visit the next year.










Magenta-Chef-family-crew-1024x681.jpg

A few months ago, We got a small crew together and went to Milan to skate with the whole Chef squad. Perfect timing as we had our Japanese friend and noseslide master Lui Araki in town and ready to embark on the trip. Photographer and security guard Manuel Schenck joined to capture memories and kick some ass on his skateboard. Check out some of his photos bellow:









Soy-Panday-Magenta-Chef-family-bs-flip-731x1024.jpg

Soy Panday backside flip on a nice Milanese bank









René-Olivo-Magenta-Chef-family-switch-wallride-681x1024.jpg

René Olivo switch wallride









Lui-Araki-Magenta-Chef-family-nosewheeling-up-and-down-731x1024.jpg

Lui Araki nose manual up and down









Leo-Valls-Magenta-Chef-family-frontside-boardslide-1024x681.jpg

Leo Valls bank to bank frontside boardslide



Milan is a top place to visit! The city has beautiful architecture and is full of spots.
We spent a week skating around, eating pizzas and having a good laugh with the stallions.
You can watch the result in ≪Milano rages ≫, a new 5-minute edit filmed and edited by Chef Family with original music by our Parisian friend Matias Elichabehere and Italian bands Funky Mama and Lo Stato Interressante:


A big thanks to Chef family and all the skateboarders of Milan! Grazie mille!

Words : Léo Valls

Photos by Manuel Schenck

Chef Family

Magenta Skateboards































Milano L.I.F.E





































posted by LuiAraki at 15:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

HOLD ON TO YOUR DREAMS / VENICE NOGAMI's VIDEO PART 2015

HOLD ON TO YOUR DREAMS / VENICE NOGAMI's VIDEO PART 2015 from dorcus_audio_visual_system on Vimeo.


HOLD ON TO YOUR DREAMS / VENICE NOGAMI's VIDEO PART 2015



















ベニス君のビデオパートです!熱い!!

VHSMAG でインタビューも見れます!

是非!

↓↓↓

VENICE NOGAMI Interview !!!























23.jpg
VENICE / NewYork 1999








































L.I.F.E

































posted by LuiAraki at 20:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

3 Postcards and ARTBOX for Guru's 6th Anniversary !!!

img8972.jpg
Postcard photo by Myself



















img898-3.jpg



















img8972-3.jpg



















Limited 100 for Free




















IMG_7612.PNG
Guru's ARTBOX にも写真飾ってます Repost from Guru's




















M3F160_008-2.jpg
Guru's



















Guru's Cut & Stand





























L.I.F.E




























posted by LuiAraki at 16:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月10日

KENICHIRO NISHIHARA "MY LEAVING" PV by Naotaka Ohya


KENICHIRO NISHIHARA "MY LEAVING" PV




















一緒に L.I.F.E をやってる相方、大矢尚孝がPVに出ています!


















Kenichiro Nishiharaの4th Album "Jazzy Folklore"に収録されているリード曲
"my leaving feat. mabanua" (Official Music Video)
Skateboarding : Naotaka Ohya
Camera Shooting : Masami Sugisaki
Director : Masaru Yamazaki




















F3F217_032-2.jpg
Nao























L.I.F.E






























posted by LuiAraki at 14:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月09日

Kukunochi presents "RAW-FI" Video Premiere 7/10 Fri

raw-fi_premiere_low.jpg
Flyer photo by myself



















明日です!






























L.I.F.E




























posted by LuiAraki at 19:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月29日

明日! L.I.F.E A/W 2015 at STRAIIIGHT

DM.png
L.I.F.E Autumn & Winter 2015 at STRAIIIGHT



















DM2.png



















明日から二日間です。

30th June (Tue) and 1st July (Wed)



















STRAIIIGHT
4-25-7, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo






















L.I.F.E Exhibition































posted by LuiAraki at 13:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

Shooting for THE CREEM

thecreem.jpg
THE CREEM shooting at VOVO



















thecreem2.jpg



















thecreem1.jpg



















thecreem3.jpg
BOX-tight op 9,800yen+TAX (ワンピース) / canvas box 5,800yen (バック)


















thecreem4.jpg



















thecreem5.jpg



















thecreem6.1.jpg



















thecreem6.5.jpg
wrapped op 10,000yen+TAX


















thecreem7.jpg
Lolita op 19,800yen+TAX (透け透け袖ぶいーんワンピース)


















thecreem8.1.jpg



















thecreem8.jpg



















thecreem9.jpg
cotton knit TAM 5,600yen+TAX (タム) / BB camisole 4,600yen+TAX / leather sack 8,300yen+TAX


















thecreem10.jpg



















thecreem11.jpg



















thecreem12.jpg



















thecreem13.jpg
Party Leggings 5,80oyen+TAX / leather slippers 5,600yen+TAX (本革とVintage denimのスリッパ)



















thecreem14.jpg



















thecreem15.jpg



















thecreem16.jpg



















thecreem17.jpg
ten gallon hat 12,000yen+TAX / Rock Star T/S 5,800yen+TAX / Buruma shorts 10,000yen+TAX



















Model : Aisha
Stylist & Designer : Reika
Hair Make : Miya
at VOVO



















MORE info → → → THE CREEM






















THE CREEM L.I.F.E






































posted by LuiAraki at 14:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月09日

AREth HP

arethhp.jpg
AREth HP のTOP画面の写真が変わりました。photo : myself



















新しいモデルも入ってきてます!

是非!



















arethhp2.jpg
AREth Shoes !!!




















AREth



































L.I.F.E




































posted by LuiAraki at 11:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

RIDE GROOVE / 3BIRDS


RIDE GROOVE / 3BIRDS by Yoshiharu Yoshida (OPSB)



















一日のクルーズ映像です!




















One Day Session By

Shigeo Nishigaki
Lui Araki
Yuzo Kudo
&
Akira Komatsu
Tadayasu Otsuka
Kousuke Maeda

Camera(iPhone) & Edit & Music(ReEdit)
By Yoshiharu Yoshida from OPSB




















Groove L.I.F.E























posted by LuiAraki at 11:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

RIDE GROOVE / TRANSFER


RIDE GROOVE / TRANSFER by Yoshiharu Yoshida (OPSB)



















Skaters...

Leo Valls
Quentin Sene
Charles Badi
Bona
1664Crew
Katsumi Minami
Toriotoko
Yuji Kawamoto
Zachary Chamberlin
Hiroki Muraoka
Shun the fire
Lui Araki

FILM, EDIT, MUSIC by
Yoshiharu Yoshida (OPSB)














Music "TRANSFER" Download 200Yen → Here



























L.I.F.E GROOVE


































posted by LuiAraki at 15:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

Chef Techniques : Bs Noseslide

cheflui.jpg
Chef Techniques : Bs Noseslide by Lui Araki



















Click CHEF

Click VHSMAG



















M3F58_003.jpg
Filmed by CHEF : Andrea , Summer 2014

































L.I.F.E





































posted by LuiAraki at 13:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

SHRED OPENING TODAY !!!

SHRED_OPENING_RECEPTION.jpg



















本日オープンです!!! 大阪へ!!!



















SHRED_MAP.jpg


























New L.I.F.E




































posted by LuiAraki at 11:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

雲呑

posted by LuiAraki at 18:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月25日

TREND KILL

FullSizeRender.jpg











今週の土曜日です!
















以下 DISKAH blog より引用。



PFK presents

"TREND KILL " tokyo場所
"sumo riders wheel" dope it party.

11/29 梅ヶ丘リンキーディンクスタジオ

open 19:00 ticket 2000円


•LIVE
HURRICANE GRIND

•FRIENDUDE MOVIE
JAHI
COWBIL
DISKAH
NEI HORIE
UZI MATUI
SUMOMARO
PFK

•ART
ヨコウチフミヒコ


※FRIENDUDE MOVIEにHURRICANE GRINDが全て生演奏しての共演上映となります。
























L.I.F.E



































posted by LuiAraki at 21:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

And Coffee Roasters

ACRK.jpg
And Coffee Roasters HP

All Photos from ACR HP and ACR Facebook.



















熊本にあるスペシャルティコーヒーショップ "And Coffee Roasters" の店内に

写真を展示してもらっています。

お近くの方、もしくは熊本に行く予定がある人は是非 "And Coffee Roasters " へ!































ACRK2.jpg



















ACRK3.jpg



















ACRK4.jpg



















ACRK5.jpg



















ACRK6.jpg
写真展示中です!



















ACRK7.jpg



















ACRK8.jpg



















And Coffee Roasters










































Coffee L.I.F.E







































posted by LuiAraki at 16:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

TIGHTBOOTH PRODUCTION / MOUNTAIN PARKA

82823041_o3.jpg
MOUNTAIN PARKA / Navy / TIGHTBOOTH PRODUCTION














特殊なポリウレタンの微多孔質膜構造により撥水、防水性能に優れた
特殊生地「ブリザテック」を使用。
耐水圧10,000mmでアウトドアやスノージャケットとしても最適。
ポケットから首元のサウンドホールを通してイヤホンコードを出すことが可能。

Material/ Nylon 100% (Breathatec)


     M   L   XL
着丈  71  73  75
身幅  58  61  62
肩幅  46.5 47.5 49
袖丈  61  62.5 64

※cm表記


型番 / FW14-JK01

販売価格 / 25,920 yen

ONLINE SHOP / MOUNTAIN PARKA



















82823041_o1.jpg



















82823041_o2.jpg



















82823041.jpg
今からの季節パーカーのアウターなどに最高です!内側の水色もナイス!



















Thanks Shinpei !!!



















pepepepepepepepep.jpg
Shinpei Ueno / Jan 2014























Product Photos by Shinsaku Arakawa



















TIGHTBOOTH PRODUCTION





































L.I.F.E




























posted by LuiAraki at 13:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月30日

MAKOTO YAMAKI Exhibition "Show Case"

makotoyamakikiki2.jpg



















MAKOTO YAMAKI Exhibition "Show Case"

L.I.F.E (LIVE IN FAB EARTH) でもデザインを提供して貰っている MAKO の展示会の情報です!

全て手で書いています。パソコンは持ってません。良いです。



切り滑ら最終.jpg


MAKO デザインの L.I.F.E ロゴ!!!



















makotoyamakikiki3.jpg
3日間のみです!お見逃しなく!!!



















makotoyamakikiki.jpg
Makoto Yamaki / Shinjuku 2014














































L.I.F.E




































posted by LuiAraki at 13:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月30日

DAILY WORKERS 通信

gougaidws.jpg
Click to BIG



















以下 DAILY WORKERS (Ragelow) から引用。



















先日のMARKER STUDIOでの様子をアーカイブ。
皆さんが撮ってくれた写真です。
手作りカート?(DAILY WORCAR)をみんなで押したり引っ張ったり。
町にチラシを撒きにいきました。

地元の人ナンバクンありがとう!
はっきりいって、、、多大なご迷惑おかけしました!!!
僕たち的にはホント最高でした。。。

今回、東京からぎゅうぎゅうなワゴンの旅につきあってくれ、
DAILY WORKERSの展示に参加してくれた作業員?も僕の主観で
カッコ良さげに紹介します。何人かは実際かっこいいんだけど。。。




ARAKI LUI
フロム神戸。唯一無二のスケートスキル。ボード捌きは美しい。
ライカを片手にストリートをながれる。
近年ではヨーロッパ界隈でシグネチャーボードの依頼も。
冷静沈着、見えない物まで見透かす様。その写真を見つめるものに静かに語る。
モノクロのオリジナルプリントの写真をDAILY WORKERS仕様に額装。

OHYA NAOTAKA
スケーター ARAKI LUIと共にアパレルブランド、”L.I.F.E ”を主宰している。
物腰、着こなし、立ち振る舞い、全てが洗練されている。
一言で、絵になる男。常に人の目を見て話す。今回は L.I.F.E として参加。

FUKUDA SOUICHIRO
2006年、日本一周スケッチの旅、SURVIVALDRIVE では写真担当。
旅先での臨機応変さ、ナイスなテキトウ感はピカイチ。
謎の旅で培われたスキルを駆使し、生活を成り立たせている。
今回は撮影と、屋台?でのバーテン風アシスタント?

MISUMI
流しのシェフ。DAILYWOR CAR (屋台)ではオリジナルメニューを担当。
ホットサンド/HIPHOP YAKI
ジンジャーエールの原液/DOPE GINGER
考案。

LOWPE
好きなものを好きなようにつくる。直販オンリー。そんなわがままな編み編みガール。
その名もLOWPE。
DAILY WORKERSとコラボレーション。今回は一緒に一点ものをつくりました。

LOW
シルヒトゾシルスケーター。
現在は、アンダーなラインを攻めつつ自由気ままにスケートをしている模様。
シノギで培ったスキル、ジグソーとサンダーとハートを駆使し
使われなくなったスケートボードをリシェイプ。
尖ったハートで闇を切り裂く。
DAILY WORKERSの活動に賛同してもらいオリジナルシェイプでコラボレーションが実現。

POTATO3
スケーター。絵描き。POTATO3独自ルートによる作業着などを提供してもらい
DAILYWORKERS仕様にカスタム。
DAILY WORKERS、陰の立役者。

SAL
絵描き。思考回路は未来のビジョン!?
DAILY WORKERSのよき相談役でもある。
今回は太いマーカーで殴り書きをしてもらったかっちょいいTEEシャツを制作。
ZINEなどもアリマス。

RAGELOW(自分)
基本絵描き。HATOS発起人の一人。SURVIVAL DRIVE主宰。
現在はDAILY WORKERSでがんばりたいかんじ。 
人生、好き勝手に生きたいと願い、何時何時も働きつづける、37才ミドル。

NANBA(ナンバくん)
MARKER STUDIO主宰。
77年生まれ。同い年。ポートランドで幼少期を過ごしたらしい。(赤ちゃんのころ?)
中央線が好き。東横線がおしゃれだとも言っていた。
どっちかというとかわいいキャラだと、自負している。奉還町の人。友達が大好き。
DAILY WORCARを町で転がす時は仕方なく、率先して人力エンジンとなり、
なおかつ、事故の無いように、人力ウインカー的な役割も。
ユーモアとジョークと眼力で場を和ませる。



















DAILY WORKERSのART SHOWは10/19まで MARKERS STUDIO で行われていますので
引き続きよろしくお願いします!
時間など詳細はWEBで確認してください。


MARKER STUDIO



















10474261_692297370864665_1674533492574373265_n.jpg


















































DAILY WORKERS L.I.F.E



























posted by LuiAraki at 15:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする